心理療法について 新人類の隣人愛 日々誰かに救われながら生きている。 職場で子ども達とクリスマス会をした。事前の打ち合わせなしに、唐突に皆の前に出て話す機会があったりして、とても緊張した。足が震えていたので間違いない。声だけは震えないようにと、お腹にグッと力を入れ... 2021.12.15 心理療法について
日常 コレクターズハイ 引っ越しの片付けをしている。 毎日引越しの話ばかりで恐縮に思っている。引越しというのはとてもエネルギーを使うことなので、日々引越しの事ばかり考えている。脳内メーカーで見たら8割は「引越し」で埋め尽くされているに違いない。残りの1割... 2021.12.13 日常
日常 絶叫ディズニーランド 東京ディズニーシーへ行った。 ディズニーはすごい。ディズニー映画をほとんど見たことがない私が行っても、園内をスキップして歩きたくなるくらい楽しい。スタッフの対応も丁寧だ。園内だったら何が起きても助けてもらえる、そんな安心感がある。... 2021.12.12 日常
日常 本を売るなら 本を売るならブックオフ♪ 幼き頃から洗脳を受けて育った。引っ越しをしようというのに、本棚を埋め尽くす大量の本。はて、どうしようか、と考える。「はて、」の段階で頭の中に流れてくるブックオフの広告。 本を売るならブックオフ♪ ... 2021.12.12 日常
日常 塵も積もれば掃除だるい 部屋の中にクモがいた。 一人暮らしの部屋に、動く影があった。クモだ。足がちゃんと8本あるか、パッと見では数えられないくらいのサイズ感なので、大したことはない。ティッシュで包んで窓から逃す。 一人暮らしの部屋に動くものがある... 2021.12.10 日常
日常 きっとうまくいく ナンのおかわりがしたい インド人(ネパール人?)が経営している本格派のカレー屋が好きだ。焼きたてのナンが最高に美味しい。しかも、ナンのおかわりが無料なところが多い。嬉しい。ご飯のおかわり無料よりも何故かグレイトフルな印象を受ける。... 2021.12.09 日常
日常 カムバック、マイバッグ 「あなたのバッグ、あきらめないで!」 仕事の帰り道だ。こんな謳い文句に足が止まる。革製品の修理を承るお店らしい。右手のビジネスバッグをみる。 合皮だがデザインが素敵で、もう4年近く使っている。家庭訪問で虐待加害親にバッキバ... 2021.12.08 日常
日常 きよしこの夜。トー横の朝 クリスマスに飽きてきた。 駅前に大きなクリスマスツリー。コンビニ行けばクリスマスの飾り付け。スーパーにはお菓子の詰まった長靴が並ぶ。クリスマスだ。街がクリスマスになっている。しかしどうだろうか、少し飽きてきていないだろうか。 ... 2021.12.07 日常
日常 プリンセス転居 引っ越しをすることになった。 引っ越しというのはすごいエネルギーだ。家にあるものを全て他の場所に移動させる。特に今回の引っ越しは、今よりいくらか狭い部屋になるので捨てるものも多い。喪失感が伴う。 自分の物がそこにあるという... 2021.12.05 日常
日常 過ぎたるは及ばざるが如し 多いことは豊かさだろうか。 金曜日は休日への入口だ。輝いている。仕事にも精が出るし、タクシーもすぐ捕まる。 土日は幸せな休日だ。この日のために生きている、と言ったら過言だ。仕事も楽しい。 月曜日は休日の終わり、平日... 2021.12.03 日常